

- バイトの選び方は?
- 初めてなら何をすればいいの?
- バイトの探し方は?
こんな悩みを解消します。
初めてのバイトなら気を付けなければいけない基準が、5つあります。
この基準を見ずに時給だけみると、最悪、ブラックバイトに遭遇することも。
本記事では、アルバイトの選び方と、初めてにオススメのアルバイトを紹介しています。
本記事を読むと、初めてバイトをする人は何の仕事がオススメかわかります。
- 初めてのバイト選びの基準
- 初めての大学生バイトにオススメの3つ+1
- 初めての大学生バイトの探し方
現役大学生が解説します。
初めてのバイト選びの基準

初めてのバイトの選び方で、特に重要視しなければいけないことはあります。
- 興味はあるか?
- 評判は悪くないか?
- 勤務時間は長いか?
- 福利厚生は悪くないか?
- シフトに自由度はあるか?
この条件を無視して時給だけを考えていると、痛い目を見るので最低限確認しましょう。

時給だけみて働いた結果、ブラック企業でした。
本記事では、上記の基準をもとに初めての人にオススメのアルバイトを紹介しています。
>>【必見】ブラックバイトの見分け方!7つのコツ【経験者が語る】
初めての大学生バイトにオススメの3つ+1

初めての大学生バイトなら以下の4つのうちのどれかをオススメします。
- カフェ
- レストラン
- 居酒屋
- カラオケ
順にみていきましょう。
カフェ
- 仕事内容
レジ、ドリンク作り、フード作り、仕込み、洗浄、(料理を運ぶ、注文伺い)
カフェは、福利厚生がよく、サークルのような感じでわいわいできるアルバイト。
なぜなら、大学生に人気のアルバイトであるため大学生の人数が多く、出勤日はコーヒー1杯無料などが実際にあるから。
スターバックス募集要項
待遇
自由が丘店 募集情報|スターバックスコーヒージャパン
・パートナードリンク(出勤時にお好きなドリンクを飲むことができます)
・パートナー割引
・コーヒー豆支給(週1回)
・研修制度
・年3回昇給、昇格の機会有り(時間帯責任者昇格後は年2回)
・社員登用制度
・通勤手当実費支給
・22時以降深夜勤務手当(時給25%UP)
・社会保険(加入要件有り)
・CUPファンド(災害時相互扶助)
・5時~7時早朝勤務手当(時給15%up)
(*情報は更新されている可能性があります。)
シフト自由度も比較的高く、なれると1日長時間勤務も可能です。
評判に関しては、以下の通り。
「楽しみながらアルバイトに慣れたい」という人にとってはオススメのバイト先です。

カフェバイトはマジで楽しい(経験者)
レストラン
- 仕事内容
(ホール)
席まで案内、会計、ドリンク作り、注文伺い、料理を運ぶ、片づけ、(洗浄)
(キッチン)
仕込み、トッピング、洗浄
レストランは、福利厚生がよい。
なぜなら、まかない無料の場合が多いから。
お金のない学生でも、食費を浮かすことができます。
ただ、シフト自由度はその会社次第といったところが大きいです。
勤務時間は、ランチとディナー両方入れば、かなり働くことができます。
やりがいを感じたい人には最適なアルバイトです。

無料のまかないなのに、海鮮丼!ステーキ!とか普通。(経験者)
居酒屋
- 仕事内容
(ホール)
席まで案内、会計、ドリンク作り、注文伺い、料理を運ぶ、片づけ、ホール清掃、(洗浄)
(キッチン)
仕込み、トッピング、洗浄
居酒屋は勤務時間が長いので、かなり稼ぐことができます。
なぜなら、居酒屋は深夜営業がふつうだから。
居酒屋は人が足りていないことが多いので、シフトの自由度はそんなに高くありません。
1回のシフトで効率よく稼ぎたい人にはオススメのアルバイトです。

居酒屋が1番オススメ。(1番大変だけど)
カラオケ
- 仕事内容
受付、調理、片づけ、清掃
カラオケバイトも1回の勤務でガッツリ稼げます。
なぜなら、早朝から深夜まで営業しているから。
社割でカラオケ料金が50%割引になるなど、福利厚生もよいです。
効率よく稼いで、カラオケが大好きな人にとっては条件のよいアルバイトです。

カラオケなら絶対22~5時のシフトがいい(楽に稼ぎやすい)
初めての大学生バイトの探し方

バイトの探し方が分からないという方も多いと思います。
実際、僕も最初は苦労しました。
ここでは、オススメのアルバイトの探し方を紹介しています。
- 友達の紹介
- マッハバイト
順にみていきましょう。
友達の紹介
穴場のバイト先に出会える可能性が高い。
なぜなら、ブラックバイトのような変なバイト先を紹介したら友情が終わるから。
仲のよい友達なら、よい条件のバイト先を教えてくれるはずです。
したがって、友達に聞いてみるのは一番のオススメです。
しかしながら、都合よくそんな友達はいないもの。
そんな人には以下の探し方が、オススメ。

バイト先がすべて、友達の紹介だった人なんて見たことない。
マッハバイト
「働いてみたいバイト先に友達がいない」
そんなときはマッハバイト。
なぜなら、210,000件以上のバイト先があるから。
あなたに合うバイト先に、必ず、出会えます。
また、採用されると最大1万円のお祝い金をプレゼント。
アルバイトサイトの大手ならではの、安心感があります。
\あなたに合うバイト先はこちらから/
まとめ:初めての大学生バイトは楽しもう

初めての大学生バイトなら何をするべきか迷いがち。
なので、本記事が紹介した基準をもとにまずは選んでみてください。
間違いなく失敗することはありません。
参考になれば幸いです。
コメント